またまた、バス・ツアーで行ってしまいましたよ!!
「東国三社」巡りのツアーです。 いやー、有難いです。 なんせ、個人車を運転して行ったら大変です。
以前からずーっと参拝したいと思っていました。 念願叶って、無事に三社とも参拝することができました。

お写真は、「息栖神社」の境内です。 東国とは、千葉県と茨城県の境目に建立された三つの神社のことをいいます。 この神社は、三つの場所を線で結ぶと美しい二等辺三角形をなしています。
ここから、ずーっと西へまっすぐ線でたどると、行きつく先はなんと泣く子も黙る「伊勢神宮」。 関東から「お伊勢さん」へ向かう出発の地でもあるようです。

全国でも、「神宮」と名のつく神社はありますが、伊勢の場合は「神宮」だけ。 解りやすいように「伊勢神宮」と称していますが、「トップ・オブ・ザ・神宮」であることは周知の事実です。
さて、「熱田神宮」、「明治神宮」など「神宮」と呼ばれる社は格上のようです。(ご祀神に、天照大神と歴代皇室の天皇)
その中において、東国に神宮と名のつく社が二社もあるなんて、それだけでテンション上がるってもんじゃないですか。

その「鹿島神宮」と、「香取神宮」の二社のパワーを、程よい具合に回して穏やかにしているのが「息栖神社」(いきす)なのだそうです。
やはり、神宮二社に比べて小さな社殿でしたが、そんなに重要なポジションを任されている社だったとは。。。 なので、良い具合に人間関係や物事が回っていくようにお願いするとGOOD。

さて、いよいよ「鹿島神宮」へ。

鳥居前の写真を撮り忘れました。 いやー、バカまるだしですね。
ここの神社は、茨城県では最大の社で、交通安全や安産の神様として有名です。 それと、「何かこれから新しくやる」人にはご利益があるそうです。ぱんだは、10月から自宅でアトリエ・ワークショップを開く予定でしたので、「どーかひとつっっっ。よろしくお願い申し上げまする」と祈り倒してきましたわー。フホホホ。。。

右隣のお写真は、奥之院へ行くための道です。 まるで結界がはってあるかのごとく、拝殿がある境内とはスパーンと隔たりを感じました。 今にも、大天狗さんが飛んできそうな、そんな厳かな雰囲気。 ひんやりとして気持ちよく、いつまでもこの場所にいたいと思わせるパワーをグングン感じましたよ。流石です。鹿島神宮。。。 って、時間と体力の無さに負けて、奥之院まで行かずに道をウロウロするだけだったぱんだ。。。 ご利益、期待して良いのでしょうか。

最後は、千葉県に戻って「香取神宮」へ。
千葉県の一の宮にして、全国にある香取神社の総本山です。 全国から寄進された灯篭が、処狭しと置かれています。 狛犬さんが、子供の狛犬をふんずけていました。 珍しいのでついパシャリ。
杉の木は、中に入って撮影もできます。
国宝の門をくぐると、神社にしては珍しい「黒塗り」の拝殿が!!!! カッコいいんですけど、神社だよ? 黒って大丈夫? と、思わず仰天してしまいましたが。。。

ここの奥之院は、少し分かりずらい場所にあり、ぱんだは途中の坂道で断念。 せっかく来たのに、自分の体力と向き合うことなく考えなしでした。
とにもかくにも、東国三社の制覇に酔いしれるぱんだ、友人を置いてきぼりにして一人かき氷を頬張っておりました。

お土産です。 東国三社を巡らないと作ることができない「お守り」。 スタンプラリーみたいですよね。
おみくじも引きまくりました。 良いことばっかり書いてあったなー。 なんか、素直に嬉しかったです。

今度は、どこへ行こうかなー。 ラクチン便利な参拝ツアーの、プチ旅は続く。。。